膝痛

盛岡市で膝の痛みにお困りの方へ



盛岡骨盤整体院グループは、盛岡市内の永井・梨木町・みたけに3院あります。
サッカーJリーグの岩手グルージャ盛岡のトレーナー経験もある院長先生の、確かな技術と豊富な知識に加え、最先端の専用治療機器を用いて一人一人の膝痛を根本改善に導きます。

お子様連れも大歓迎です。子供からご高齢の方、産後のママさんまで、どの年代の方でも安心して施術を受けられます。
このページでは、膝痛について以下のような内容をご紹介します。
- 膝痛の種類と症状の特徴
- 対策と改善方法
- 当院での治療内容
- 他で治らない膝痛を当院で対応できる理由
- 膝痛施術の料金
膝痛の種類と症状の特徴

膝の痛みは、年齢や性別を問わず多くの方が経験する身近な症状です。膝は靭帯や半月板など、筋肉以外にも様々な組織で守られた構造をしており、損傷の種類も様々です。
階段の上り下りや立ち座りの動作で痛みが出たり、スポーツや長時間の歩行で強まることもあります。
その中で、膝の痛みの種類と症状の特徴を大きく分類してご紹介します。
1. 成長期に多い膝痛

- 成長痛
成長期の子どもにみられる膝周囲の痛み。夜間や運動後に出やすく、明確な関節の異常は見られないことが多い。 - オスグッド病
膝のお皿の下(脛骨粗面)が出っ張り、押すと痛む。ジャンプや走る動作で痛みが強くなり、成長期のスポーツ選手に多い。
2. 加齢や変形による膝痛

- 変形性膝関節症
軟骨がすり減り、関節が変形することで痛みや可動域制限が起こる。階段や立ち上がりで痛みやすく、進行すると歩行困難になる。 - 関節リウマチによる膝痛
免疫異常で関節に炎症が起きる。両側の膝に腫れ・こわばり・熱感を伴い、進行すると変形をきたす。
3. スポーツや使い過ぎによる膝痛

- 膝蓋大腿痛症候群(ランナー膝)
膝のお皿と太ももの骨の摩擦により痛みが出る。ランニングや階段の下りで悪化しやすい。 - ジャンパー膝(膝蓋腱炎)
ジャンプ動作の繰り返しで膝蓋腱に炎症が起きる。膝前面に強い痛みが出る。 - 半月板損傷
スポーツや外傷で膝のクッションである半月板が損傷。膝の引っかかり感やロッキング(動かなくなる)を伴うことがある。
4. 外傷による膝痛

- 靭帯損傷(前十字靭帯・内側側副靭帯など)
転倒やスポーツで膝に強い外力が加わり、靭帯が切れたり伸びたりする。腫れ・激痛・関節の不安定感を伴う。 - 骨折や打撲
交通事故や転倒などの外傷で膝関節周囲の骨や軟部組織が損傷。強い痛みや腫れを伴う。
5. その他の要因による膝痛
- 炎症性疾患(滑膜炎など)
膝関節の内側に炎症が生じ、腫れや熱感を伴う。 - 感染症や腫瘍
まれだが関節内の感染や腫瘍により膝痛が現れるケースもある。
対策と改善方法

①自分の膝痛の原因を知る
②原因に対して最適な施術を行う
③膝に負担のかからない動作を身につける
①自分の膝痛の原因を知る
膝痛を改善するために最も重要なのが、何が原因で痛みが生じているのかです。骨・筋肉・神経・関節・背骨・骨盤など、体の何がどうなっていることにより膝に影響が出てしまっているのか。
専門的な検査を受け、原因がわからなければ、最適な対応・施術ができません。
②原因に対して最適な施術を行う
何が原因かがわかれば、初めて正しい対策を行うことができます。筋肉が硬ければ緩める必要がありますし、骨盤が歪んでいれば矯正が必要ですし、筋力が弱っていれば鍛える必要があります。
原因を解明した上で、最適な手段で最適な施術を行うことで、初めて膝痛の根本改善に近づきます。
③膝に負担のかからない動作を身につける
膝に負担がかかりやす動作を無意識にしている人は、膝の靭帯やその他の組織を痛めやすいです。


スポーツで着地の際に膝が内側に入りやすい、日常生活でつま先と膝の向きのズレが大きいなど、自分で気づかなかった動きや癖に気づき、さらに修正して本来の正しい体の使い方を再教育する必要があります。
当院での治療内容
①自分の膝痛の原因を知る
②原因に対して最適な施術を行う
③膝に負担のかからない動作を身につける
盛岡骨盤整体院グループでは、上記の3つの膝痛の改善方法を徹底して行なっています。



細かい問診と姿勢や歪みの分析、関節の可動域や動きの癖など、徹底した検査で、膝痛の原因を解明します。


また、筋肉や骨盤など、一人一人の原因に対して最適な施術を選択し、丁寧に施術を行います。

さらに、膝痛の原因に対し、日常生活での注意点や正しい姿勢・体の使い方の再教育など、根本改善のために必要なことを指導・アドバイスいたします。
他で治らない膝痛を当院で対応できる理由


サッカーJリーグいわてグルージャ盛岡のトレーナー経験もある院長先生が、確かな技術と豊富な知識に加え、最先端の専用治療機器を用いて一人一人の膝痛を根本改善に導きます。
サッカーは特に膝の障害や外傷が多いスポーツの中、トレーナーとしての多くの経験から、急な怪我から慢性的な膝の痛みまで、様々な膝の痛みに対応しています。

また、慢性的な症状で、どこに行っても治らないと悩んでいる方で「脳のエラー」で痛みを感じてしまっている場合があります。

このような、膝痛などの慢性疾患の原因が筋肉・骨格だけでなく、脳のエラーも関連している場合、当院ではアメリカの医学会で論文も出ているエビデンスのある施術でそちらにもアプローチが可能なのです。

振動による施術なので、痛みはありませんし、安心安全な施術です。これまで病院や整形外科、クリニック、マッサージ、整体、カイロプラクティック、ストレッチ、整骨院、接骨院、鍼灸など、どこに行っても膝痛が治らなかった方へ、盛岡骨盤整体院グループの施術で根本的に解決できるかもしれません。
膝痛施術のおすすめメニュー・料金

保険施術
骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷(肉離れ)、例えば仕事以外で膝を捻った、ぶつけたなどきっかけがあり症状が出た方に適用されます。
※保険適応の施術に対する窓口負担金額は、定められた自己負担割合・料金に順じます。

整体・骨盤矯正
優しい手技や専用の器具を用いた矯正ですので、バキバキ・ボキボキせず、どの年代の方でも安心して受けられます。
腰痛・膝痛・骨盤の歪み・反り腰・ぽっこりお腹の方などにおすすめです。
初回2,980円(2回目以降3,850円)
整体・骨盤矯正の詳細ページはこちら。

ハイボルト治療
特殊な電気の力で急性症状や痛み・神経症状(手足のしびれなど)を抑え、通常の電気より強い鎮痛効果があります。
とにかく今の痛み・重だるさなどをどうにかしたい方などにおすすめです。
初回2,980円(2回目以降3,850円)

スポーツ障害
怪我をした部位に対しての治療だけでなく、なぜ怪我が起きてしまったかを検査し、再発しないようにアプローチしていきます。
膝痛、関節・筋肉の痛み、成長痛、リハビリやパフォーマンスアップなどにおすすめです。
初回2,980円(2回目以降3,850円)

EMSトレーニング
寝ているだけで、体の奥深くにある筋肉、インナーマッスルが鍛えられる専用の機械です。
体の歪みや痛みを根本から調整したい方におすすめです。
初回5,500円~(2回目以降7,700円~)